詳細は決まり次第順次追加・更新して公開いたします。

参加申し込み

参加申込みフォーム 

全体講演(11月28日開催)

Drug-likeライブラリーによる細胞内タフターゲットを狙う中分子創薬

講演内容詳細

SIG (Special Interest Group) (11月27日開催)

SIG1. HT-ADMET

SIG2. Advanced Screening Strategy

SIG3. 創薬スクリーニングエコシステムの未来

SIG4. 創薬研究完全自動化への挑戦

SIG5. 天然物創薬への期待

SIG6. アッセイデータ管理ツール情報交換

SIG内容詳細

WS(Workshop)(11月28日開催)

WS1. AI創薬を学ぶ(2)

WS2. 化合物ライブラリーの協創

WS3. スクリーニングカスケードの設定と戦略

WS4. 実践!ラボオートメーション

WS5. 入門!ラボオートメーション

WS6. どう活かす?“ハイコンテントスクリーニング"

WS7. 高次インビトロ評価系

WS8. 私たちは物理化学測定をどう使うか?

WS9. 「タンパク生産」~ 無細胞系編 ~

WS10. セルフリーアッセイ系構築基礎

WS11. 細胞アッセイ系構築基礎

WS12. 天然物創薬の新潮流

WS内容詳細

テクニカルセミナー 全5社(11月27日開催)

TS1. 株式会社グライナー・ジャパン
マイクロプレートの種類を知り、実験に適したプレートを見つける

TS2. Science Aid株式会社
AIエージェント実演:スクリーニング研究のための論文・データベース活用術

TS3. ヤマハ発動機株式会社
CELL HANDLER™で拓く、オルガノイド評価系の標準化とピッキング技術の最前線

TS4. 横河電機株式会社
【ハンズオントレーニング】画像解析ソフトウェアCellPathfinderで画像解析の自動化を学ぶ

TS5. ローツェライフサイエンス株式会社
Global Laboratory Automation Trend & AI for Drug Discovery

テクニカルセミナー要旨一覧 (PDFファイル) 2025/08/19 更新

企業セミナー 全13社 (11月28日開催)

CS1. Axcelead Drug Discovery Partners
AIを活用した “Lab-in-the-Loop” リード創出プラットフォームと実例紹介

CS2. 株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ
ドロップレット技術で、未来のバイオイノベーションを加速する

CS3. 株式会社スクラム
3Dオルガノイド培養の薬剤スクリーニングへの応用 (アップデート)

CS4. スペクトリス(株)マルバーン・パナリティカル事業部
1濃度カイネティクス解析によるチャレンジングなスクリーニング事例

CS5. 株式会社椿本チエイン
様々な容器、温度帯でのサンプル管理の課題解決にむけて

CS6. 日本ゼオン株式会社
高精度細胞イメージング評価を実現するマイクロプレート技術のご紹介

CS7. プロメガ株式会社
創薬を変える!HTS×3D脳オルガノイドによる代謝解析

CS8. ベックマン・コールター株式会社
ベックマン・コールター製自動化システムとSAMI EXソフトウェアを用いたin vitro評価自動化について

CS9. 株式会社モルシス
創薬研究を加速する!CDD Vaultによるスマートなデータ管理と活用事例

CS10. モレキュラーデバイスジャパン株式会社
オルガノイド培養の自動化とハイコンテントイメージングによる評価

CS11. 横河電機株式会社
理研オルガノイド研究におけるハイコンテントデータ創出

CS12. 株式会社レビティジャパン
1. 細胞内取り込み解析の新規ツール pHSense
2. Cell Paintingを超えて - ライブCell Painting とターゲットに合わせたペインティング

CS13. ローツェライフサイエンス株式会社
ロバストな完全自動化フローサイトメトリーシステムの構築

企業セミナー一覧 (PDFファイル)2025/08/23 更新

企業展示

企業展示について一覧 (PDFファイル)2025/08/19 更新

参加企業一覧(五十音順)全40社

Axcelead Drug Discovery Partners, Inc.  (HPへ   )

アジレント・テクノロジー株式会社  (HPへ   )

アゼンタ株式会社  (HPへ   )

株式会社アナリティクイエナ ジャパン  (HPへ   )

株式会社池田理化  (HPへ   )

インテグラ・バイオサイエンセズ株式会社  (HPへ   )

株式会社 エービー・サイエックス  (HPへ   )

エムエス機器株式会社  (HPへ   )

株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ  (HPへ   )

株式会社グライナー・ジャパン  (HPへ   )

コーニングインターナショナル株式会社  (HPへ   )

Science Aid株式会社  (HPへ   )

サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社  (HPへ   )

株式会社シーエーシー  (HPへ   )

シーエステック株式会社  (HPへ   )

株式会社スクラム  (HPへ   )

株式会社SCREENホールディングス  (HPへ   )

スペクトリス株式会社マルバーン・パナリティカル事業部  (HPへ   )

積水化学工業株式会社  (HPへ   )

セルシグナリングテクノロジージャパン株式会社  (HPへ   )

株式会社椿本チエイン  (HPへ   )

テカンジャパン株式会社  (HPへ   )

日本ゼオン株式会社  (HPへ   )

バイオタージ・ジャパン株式会社  (HPへ   )

バイオテック株式会社  (HPへ   )

浜松ホトニクス株式会社  (HPへ   )

ハミルトン・カンパニー・ジャパン株式会社  (HPへ   )

BMG LABTECH JAPAN Ltd.  (HPへ   )

プロメガ株式会社  (HPへ   )

ベックマン・コールター株式会社  (HPへ   )

三井化学株式会社  (HPへ   )

Mimetas Japan株式会社  (HPへ   )

シグマ アルドリッチ ジャパン合同会社/メルク株式会社  (HPへ   )

株式会社モルシス  (HPへ   )

モレキュラーデバイスジャパン株式会社  (HPへ   )

ヤマハ発動機株式会社  (HPへ   )

横河電機株式会社  (HPへ   )

株式会社リコー  (HPへ   )

株式会社レビティジャパン  (HPへ   )

ローツェライフサイエンス株式会社  (HPへ   )