詳細は決まり次第順次掲載致します。

開催日時・場所

年会2025年11月27日(木)~ 2025年11月28日(金)

場所:タワーホール船堀

受付:11月27日(木)タワーホール船堀 4階403号室にて
   11月28日(金)タワーホール船堀 1階展示ホールにて

参加費

参加費:無料

本研究会へのご参加は必ず事前登録をお願いします。当日受付はありません。

参加申し込み

参加登録は下記4区分で行います。各区分の要件に従って登録をお願いします。

  • 「リサーチャー(R)
    製薬企業や製造業のバイオ系または化学系部門、アカデミア及び公的(研究)機関、バイオベンチャーまたはスタートアップ、CROに属し、主たる業務としてスクリーニングや創薬研究に携わっている研究者、研究サポート部門の方。全体講演、ワークショップ、SIG、企業セミナー* 、テクニカルセミナー*、企業展示、懇親会にご参加頂けます。経営層の方は「創薬関係経営者」でお申し込みください。
     
  • 「創薬関係経営者(M)
    製薬企業や製造業のバイオ系または化学系部門、アカデミア及び公的(研究)機関、バイオベンチャーまたはスタートアップ、CROに属する経営層の方。全体講演、一部のワークショップ、一部のSIG 、企業セミナー* 、テクニカルセミナー*、企業展示、懇親会にご参加頂けます。ワークショップに関しては、自社の宣伝になる発言はご遠慮ください。
     
  • 「アプリケーションサイエンティスト・エンジニア(A)
    スクリーニング関連の機器、試薬、ソフトウエア、消耗品、サービス等を提供するソリューション企業に属する研究者、技術者、アプリケーションスペシャリストの方。全体講演、一部のワークショップ 、一部のSIG 、企業セミナー*、テクニカルセミナー*、企業展示、懇親会にご参加頂けます。主たる業務が事業開発、マーケティング、セールス部門の方は「マーケター・セールス・他」でお申し込みください。

  • 「マーケター・セールス・他(S)
    スクリーニング関連機器、試薬、ソフトウエア、消耗品、サービス等を提供するソリューション企業に属し、主たる業務が事業開発、マーケティング、セールスの方。経営者も含みます。全体講演、企業セミナー*、テクニカルセミナー*、企業展示にご参加頂けます。1社2名まで(出展企業の場合は制限なし)でお願いします。

#: 内容により、参加者を制限する場合があります。
*:競合他社の場合には、参加をお断りする場合があります。

 

参加申し込み締め切り日
11月7日(金)を予定。
1部のWSでは定員に達し、上記より早く締め切られることがあります。

ドレスコード

ノーネクタイ等の気軽な服装を原則とします。

昼食

例年実施していた研究会からのお弁当の提供はありません。代わりに出展企業主催の企業セミナー(ランチセミナー)でお弁当を提供します。
お弁当が必要な方は企業セミナーにご登録の上ご参加ください。企業セミナーに参加しない(できない)方は、申し訳ありませんが、各自手配してください。

ミニ懇親会

日時:2025年11月27日(木)17:30~19:30
会場:2階イベントホール 蓬莱にて
参加費:無料
参加をご希望の方は参加申し込みフォームから申し込んでください。

懇親会

日時:2025年11月28日(金)18:15~20:15
会場:2階イベントホール 桃源・福寿にて
参加費:学生   税込み2,200円
    学生以外 税込み3,300円

参加をご希望の方は参加申し込みフォームから申し込んでください。
なお、年会開催関係者は参加費が免除されます。詳しくは参加申し込みフォーム内の説明をご確認ください。

タイムスケジュール

11月27日(木)タイムスケジュール

時間イベント場所
10:00~14:00 受付(カードケース渡し) 403室
14:00~17:00 受付(カードケース渡し) 1階展示ホール
10:30~15:00 SIG 6テーマ(昼食含む) 3階会議室
15:00~15:30 休憩  
15:30~17:30 テクニカルセミナー 5社 3・4階会議室
17:30~19:30 ミニ懇親会(120) 2階蓬莱

 

11月28日(金)タイムスケジュール

時間イベント場所
9:00~ 受付(カードケース渡し)/クローク 1階展示ホール
10:00~10:10 開会(10) 5階大ホール
10:10~10:50 全体講演(35+5) 5階大ホール
10:50~11:40 出展企業1分間紹介 5階大ホール
10:50~15:30 フリータイム(280) 1階展示ホール
2階平安・瑞雲
12:00~13:00 企業セミナー 13社(昼食込みで60) 2階蓬莱、3・4階会議室
13:20~13:50 ポスター発表(30;奇数) 1階展示ホール
2階平安・瑞雲
14:10~14:40 ポスター発表(30;偶数) 1階展示ホール
2階平安・瑞雲
     
15:30~17:30 WS 12テーマ (120) 3・4階会議室
     
17:45~18:15 閉会・表彰(30) 2階平安・瑞雲
18:15~20:15 懇親会(120) 2階桃源・福寿

全体講演

Drug-likeライブラリーによる細胞内タフターゲットを狙う中分子創薬

5階大ホールにて

SIG (Special Interest Group) 全6テーマ(11月27日開催)

  • 【SIG.1】HT-ADMET
  • 【SIG.2】Advanced Screening Strategy
  • 【SIG.3】創薬スクリーニングエコシステムの未来
  • 【SIG.4】創薬研究完全自動化への挑戦
  • 【SIG.5】天然物創薬への期待
  • 【SIG.6】アッセイデータ管理ツール情報交換

3階会議室にて

Workshop 全12テーマ(11月28日開催)

  • 【WS.1】AI創薬を学ぶ(2)
  • 【WS.2】化合物ライブラリーの協創
  • 【WS.3】スクリーニングカスケードの設定と戦略
  • 【WS.4】実践!ラボオートメーション
  • 【WS.5】入門!ラボオートメーション
  • 【WS.6】どう活かす?“ハイコンテントスクリーニング"
  • 【WS.7】高次インビトロ評価系
  • 【WS.8】私たちは物理化学測定をどう使うか?
  • 【WS.9】「タンパク生産」~無細胞系編~
  • 【WS.10】セルフリーアッセイ系構築基礎
  • 【WS.11】細胞アッセイ系構築基礎
  • 【WS.12】天然物創薬の新潮流

3階、4階会議室にて

ポスター発表

1階展示ホール、2階イベントホール平安・瑞雲にて

テクニカルセミナー (11月27日開催)

3階、4階会議室にて

企業セミナー (11月28日開催)

2階イベントホール蓬莱、3階、4階会議室にて

企業展示

1階展示ホール及び2階イベントホール 平安・瑞雲にて

 

注記

チャタムハウスルール
Chatham House Rule

・チャタムハウスルールを適用する旨の宣言の下に運営される会議においては、当該会議で得られた情報を利用できるが、その情報の発言者やその他の参加者の身元および所属に関して秘匿する(明示的にも黙示的にも明らかにしない)義務を負うというルール。
(Wikipediaより)

・本研究会では、チャタムハウスルールを適用致します。
・企業秘密を話して下さいという意味では決してありません。
・企業秘密に触れない範囲で、出来る限りの情報交換、意見交換など活発なディスカッションをして欲しいということです。