髙子 徹(医薬基盤研究所)
笹又 美穂(アステラス製薬株式会社)

対象とする参加者

より良い産官学連携を志向する人、次世代の創薬の仕組みを議論したい人

内容

創薬シーズやアイデアは、枯渇感があり、アカデミアの基礎研究成果に期待するところが大きい。
しかしながら、実用化に繋げるためには、所謂死の谷を越えなければならない。
この死の谷を越えるためには、創薬研究の経験とノウハウを持った人材を持つ「産」、創薬シーズを生み出す「学」の能力を最大限に発揮できる産学官の仕組み考えることが必要であると考える。本ワークショップでは、具体的にどのような仕組みを構築すれば良いか、次世代の創薬研究を視野に入れた議論を行いたい。