SPR/ITCはFBDDにどこまで貢献できるか

東大医科研 津本浩平

表面プラズモン共鳴(SPR)と等温滴定型熱量測定(ITC)の感度向上は、蛋白質相互作用の物理化学的解析をより身近なものにしつつあります。これらの手法から得られた知見に基づいて、ラベルフリーのリガンドスクリーニング法としての応用が試みられてきています。ここでは、これらの手法がなぜ有効なのか、について、原理と実際を我々の結果を中心に紹介し、FBDDにどこまで貢献できるかを議論します。

以上