スクリーニング学研究会は、スクリーニングとその周辺に関連する「科学・技術」に携わる研究者を主体として、
産学官問わず各々の所属する組織の枠組みを超えて、可能な限りの情報交換・意見交換を通じて、この分野の
発展と同時にそれぞれの立場で社会に貢献することを目的とした研究会です。

第一回研究会は、「化合物ライブラリーの保管・運用」に重点を置いて、下記要領にて開催いたします。
 (研究会参加費:無料、 懇親会参加費:1,000円)


日時: 2010年11月26日(金) 13:00-17:00
    (10:30より午前見学会参加者を含め薬学系総合研究棟2F講堂前で受付
    引き続き、懇親会17:30-19:30 
    
場所: 講演会:東京大学 薬学系総合研究棟2F講堂
    分科会:セミナー室 (Trak A: E4室、 Trak B: E10室、 Trak C:倉庫等施設見学)

尚、倉庫等施設見学は、研究会に先立って午前中にも行います(11時~)。


プログラム:

(司会進行 内田・岡部)

  • はじめに 13:00-13:10
    代表幹事 新井好史  「研究会開催にあたって」
  • 基調講演 13:10-13:40
    東京大学 大学院薬学研究科長 長野哲雄 先生 
    「生物機能制御化合物ライブラリー機構の現状と将来展望」
  • 一般講演3題 (各30分) 13:40-15:10
    アステラス製薬株式会社 化学研究所 専任理事 阪下日登志 先生
     演題: Fragment Evolution -アステラス製薬におけるFBDD-
    中外製薬株式会社 創薬資源研究部 主席研究員 熊谷良和 先生
     演題: "Sample Submission Center" Conceptと実際
    第一三共株式会社 機能分子第二研究所 主任研究員 西村悟嗣先生
     演題: 化合物ライブラリの統合と運用
    (休憩 15:10-15:30)
  • Track A:「化合物のハンドリング」 15:30-16:50 (新井)
    話題提供
    ・アステラスリサーチテクノロジー株式会社 探索研究部 主席研究員 小瀧裕道先生
      「微量分注サンプルプレート作製時の画像確認の有用性」
    ・大正製薬株式会社 資源化学研究室 主任研究員 島崎由紀先生、次席研究員 内田実先生
      「化合物管理における取り組み」
  • Track B:「化合物サンプル運用システム」 15:30-16:50 (岡部)
    話題提供
    ・中外製薬株式会社 創薬資源研究部 主席研究員 熊谷良和先生
      「本日の講演のサマリー」
    ・東京大学 生物機能制御化合物ライブラリー機構 特任教授 岡部隆義先生
      「国内利用者のための化合物サンプル提供システム」
  • Track C:「化合物倉庫見学」 15:30-16:50 (浜田、西井)
    ・化合物倉庫見学 (午前中11時からも行います;集合場所は薬学系総合研究棟2F講堂前
  • 閉会挨拶および懇親会案内 17:00-17:10 (事務局)
    (アンケート回収)
  • 懇親会(懇親会費 1,000円、 事務局世話人名にて領収書を発行いたします)
    17:30-19:30 カポペリカーノにて

【参加登録方法】

11月12日までに下記の研究会ホームページよりご登録ください。尚、研究会参加費は無料です。
恐れ入りますが、参加者60名にて締め切らせて頂きます。
http://screening.web.wox.cc/(受付終了)
参加登録フォーム:
http://screening.form.wox.cc/(受付終了)
 


幹事
 大正製薬株式会社 新井好史(代表)、内田 実
 東京大学 岡部隆義
事務局
 株式会社椿本チエイン 浜田幸宣
協賛
 株式会社椿本チエイン